感謝感謝
第19期浪合通年合宿の修園式が本日。
浪合小学校の卒業式の夕方、遊楽館で実施です。
村長さん、議長さんほか、たくさんの来賓に方においでいただき、また保護者のみなさまに見守られ、修園式を無事行うことができました。
修園式に先立ち、琴のミニ演奏会を行いました。琴の川上先生には、たいへんお世話になりました。残念ながら、川上先生のご都合で、来年度北海道に引っ越されますので、琴教室は今年度で一区切りとなります。そういうこともあって、どうしても、この日に演奏会を行いたかったのです。
修園式の歌は、センターソング「ALL FOR ONE」とキセキ。
3月に入ってから、毎晩練習してきました。30分から1時間に及ぶ練習。特にキセキの歌詞には手を焼きました。なかなか覚えることができず、覚えられないから声に自信が持てず、歌にパワーが生まれません。なので、歌詞を持って歌うことを決意しました。しかしその分、はっきりとした声で歌えるようになったと思います。三部合唱にしました。男子の低音が人数が少ないので苦労もあったと思いますが、がんばってくれました。出来はともかく、一生懸命さは伝わってきたと思います。うれしかったです。
スライドショーはペーにつくってもらいました。いい写真を選んでくれたと思います。
修園式後の謝恩会では、愉快な時間をすごすことができました。
例年より早く引き上げたのは、年齢のせいばかりじゃありませんw 引き上げた後、再び舞い戻った職員もいたようですが、謝恩会の時間に関しては、また来年度の保護者の方とよく相談していきたいと思います。
とにもかくにも、感謝。
本当にありがとうございました。
| 固定リンク
コメント