浪合グランドで高学年フレンドリーリーグ
FCボルティスさん、アザリー飯田さん、松川少年サッカー団さんと浪合S.C.で表記リーグ戦を行いました。
ボルティスさんが熱心にいろいろと準備をしてくださって実現したものです。
浪合S.C.は茶がキャンプで不在なので、私が指揮をとり審判もするという忙しいことになっちゃいましたが、きんぎょやボラのお兄さんも来てくれて、またこどもたちも元気に集まってくれたので、ずいぶん助かりました。
戦績は1勝2敗(松川に○、アザリー、ボルティスに●)、3試合やって勝ち点3だと、ぎりぎり残留ラインかなーどうかなーってところです。(贔屓のチームが降格しそうなので、そんなことばかり考えてます、すいませんw)
負けた試合は、得点がとれる気がしなかったなー。主力のひとりが足を怪我してこれなかったり、松川戦のあと精神的主柱のCBと進境著しい右サイドハーフが抜けちゃったからなかなー。女の子もみんな出場したし、低学年の元気な子も出場させないと試合が成立しない状況だったので、よく頑張った方だと言えるんでしょうかね。でも、0-3の試合が続くとへこむなあ。もっと満足がいくゲームになるよう、練習も工夫しないとな、と私も反省したところです。
でも、3試合すべてで3失点はほんといただけない。
ともあれ、フレンドリーリーグとはいえ対外試合ができたのはうれしいことです。またこんな機会をつくりたいです。
| 固定リンク
コメント