山村留学生の期末試験の結果
学校閉鎖で試験が終わってから返却までえらく時間がかかることになってしまった今回の期末試験ですが。
浪合通年合宿センターの山村留学生の試験結果は結構なものでしたよ。
中学生は3人いますが(学年は違う)、3人の5教科の平均は(学年が違うのに平均って無茶な話ですが、まあ、そこはおいといて)427くらいです。
これは史上最高ですね、ええ。
全員ノルマとしている400点越えています。ひとりスーパーな子がいて、平均をひっぱっているわけではありません。粒がそろった結果です。
春から100点近く上がった子もいます。苦手教科を克服して80点台に乗せてきた子もいますし、あ、天敵にしていた教科で30点アップの90点台を叩き出した子もいるぞ。
試験前に「京都のつどい」に行っても、びくともしない学力。このたくましさは誇りです。わかって準備していたとはいえ、そして今回の結果がすべてを決める結果ではないとはいえ、しかし2学期期末試験というオフィシャルな学力測定で、全員がきちんと結果を出したことは本当にすばらしい。
ひとりの一番より、みんなで一流。
文武両道じゃまだ足りない。机上学習、スポーツ、生活スキル、道徳心。みんなまとめて、一流めざせ。
君たちが世の中の光になる。
誰かに勝つ、じゃ、これから先の世の中を幸せにはできない。幸せでない世の中に自分の幸せもない。
ともに幸せと栄光を目指し手に入れようと励ましあい支えあうメンタリティが、友だちを、恋人を、家族を、地域を、日本を、地球を救う。
| 固定リンク
コメント