稲刈り
今日はセンターの田んぼの稲刈りの日。朝10時ころからはじめました。
小さなたんぼですから、作業時間は短いです。
でも今年はなお早い。・・・不作だからです。
2年続けて出来は悪い。たわわに稲が実った風景を見たいのですが、ここ何年か厳しい現実を突きつけられています。
日照時間の不足。水の冷たさ。害虫の発生。雑草との戦い。
鳥インフルエンザの影響でアイガモを飼えなくなってから、収量の低下がはじまったような気もします。
数年センターの山村留学に参加している子は、「前はたくさんとれたんだよ」とその当時の様子を新規生に話してくれました。
その様子を・・・毎年、実現したいんですがね。
残念です。収量の少ない農作物の収穫は、実に、切ないです。
| 固定リンク
コメント