5月4,5日のちゃり部でしたが、その3日前からの相談員の動きをちょいとメモ書き。
※4月中に・・・自転車のサイズあわせ(くず)、自転車の調整(茶)、自転車の安全使用トレーニング(くず)、自転車操作のバランストレーニング(茶)、移動計画の策定(くず、茶)、こどもたちへの事前学習の実施(くず)
5月1日・・・くずてつと茶で辰野ほたる童謡公園まで自転車を運ぶ。車1台で自転車8台移送。下見をしてかえる予定だったが、思いのほか往路に時間がかかり、それは断念。茶は計画書の決定版を作成、学校にファックスでしらせておく。
5月2日・・・くずてつとおしんのふたりで辰野のほたる童謡公園まで自転車を運ぶ。車1台で7台移送。下見をして帰る。くずてつ、食料計画策定。
5月3日・・・直前準備日。午前中、くずてつ、茶、明の3人で子ども達と一緒にちゃり部準備。個人装備から団体装備までそろえる。お昼にはコースの概略と計画の概略を全員で再確認。午後、くずてつが食料計画に基づき、ちゃり部用食材の購入。購入後、明が夕食分、兆食分、おやつ分など使いやすいように分配、セット。くずてつと桜が宿直。30分前就寝の敢行。
5月4日・・・同行者くずてつ、茶、明、桜。それと、辰野までの運転手におしん。(辰野までは車3台。ちゃり部随行車は2台で、1台は辰野までの子ども移送用。これをおしんが運転)
途中、車1台が不調のため伊那市の某所に駐車、ツーリングに必要な物品と個人装備以外はこの車に乗せ、ツーリングを続ける。(荷物はすべて随行する車に乗せたかったが、休憩するこどもが乗車するスペースを確保した上で個人装備、修理用具、食材、水などを積載すると、テントや寝袋を載せるスペースがないのだ。仕方ないのでキャンプ場到着後、ここまでテントと寝袋をとりに来ることにした)
与田切公園キャンプ場到着後、キャンプ場と自転車初日ゴールの位置が離れているため、自転車を置いてこどもを移送。1往復目、くずてつ運転、車掌(笑)はちゃづけ。食料計画に基づき、夕食用食材購入をしてキャンプ場へ。2往復目、くずてつ運転、車掌は桜。これで全員移送完了(18時)。先行到着組が夕食づくりをはじめてくれており、後発組もそれに合流。くずてつは伊那市某所へテントと寝袋をとりに向う。くずてつがキャンプ場に帰ってきたのは20時ころ。夕食がすみ、片付けが終わったころだ。ちなみにくずてつの夕食はサークルKのサンドイッチ
。移動中に食べました。すっかり暗くなってしまったが、キャンプ場にはまだ灯りが残っており、また強力ランタンの灯もともしてテント設営。
21時頃、くずてつと桜がゴール地点に置いておいた自転車のピックアップに向う。(二日目のスタートは、このキャンプ場なのだ。2年前は自転車を置いたところからスタートしたのだが、今年はその先の道路が工事による通行止めで使用できず、近辺のルートも勾配や交通量、わかりやすさの面で適切でなく、キャンプ場スタートに変更した。)
22時頃、くずてつと桜、キャンプ場へ6台の自転車を運びこむ。それから明日のために車をもう一台確保するためと、桜とえつの交代(当初よりの計画)のため、浪合へ。
浪合着は23時45分ころか。それから事故がないか心配されている保護者の方のためにセンター日記を更新。
キャンプ場担当は茶と明。
5月5日・・・6時に支所でくずてつとえつが合流。車2台で初日自転車ゴール地点へ。それぞれ4台づつ載せてキャンプ場へ向う。キャンプ場では茶と明がこどもたちと朝食づくり、朝食、出発準備をすすめている。ちなみにくずてつとえつの朝食はファミマのサンドイッチとかおにぎり
。
12時半ころ、目的地の温泉に到着。温泉入浴中におしんがエスティマでお弁当(ほか弁タルタルのり弁当)を届けてくれる。ついでに柏餅も!そうそう今日はこどもの日!!
昼食を食べて、3台の車に分乗し、センターへ。自転車も4台ばかり一緒に載せました。運転は、ハイエースくず(車掌は茶。打ち合わせなどしながら移動)、タウンエース明、エスティマおしん。
到着後、片付け。担当は茶、えつ、明。温泉まで自転車とりに行く係はくずてつとおしん。2台にそれぞれ5台づつの自転車を載せて帰る。そうそう、途中で映画「銀河鉄道999」をレンタル、夜のお楽しみ会に備える。ほんとはカリオストロの城がよかったんだが、無かったの
。
で、18時から伊那市へ不調のため放置してきた車をとりに向う。運転は茶。くずてつも同行。19時ころ、あまりの空腹に途中のラーメン屋でラーメンを食べる。さっぱり系塩ラーメン。
で、現地。エンジンルームをあけ、ちょいちょいと調整。手に余るようならJAFよぶとかスタンド行くとか考えたが、どうやらなんとかなりそう。(キャンプ中にはこういうことする余裕がなかったんだよね・・・。) で、国道等をゆっくり2台で帰りました。
なお、この日の宿直はえっちゃん。遅番は明。
最近のコメント